東村山市の住宅にてトイレの換気扇交換をしました
東村山で給湯器、ガス工事してますyabana住設サービスです。
今日は自宅トイレの換気扇を交換してみたいと思います。
現在付いてる換気扇の大きさ、電源の取り方を確認します。
カバーは下から引っ張るようにすると外せるタイプが多いと思います。
本体はビス止めしてある時はビスを取って下さい。
忘れずに電源(換気扇スイッチ)は切ってから行ってください。
本体は全体を引き抜くようにすると外せます。
電源のコードは一本づつ切断して新しい換気扇の電源差し込み口にさして下さい。
後はコードが邪魔にならないように壁に納めるだけで完成です。
あまり外す機会が無いので内部の清掃も忘れずにしておきましょう。
本体をビス止めして化粧カバーを取り付け作業終了です。
今回は換気扇の羽が見えないタイプを選びました。
ホームセンター、通販等でも安価で手にはいます。
10年以上立つと音がうるさくなったり本当に吸ってるか疑問になったり。
ご自分でも出来る工事の一つですが不安を感じる方はお声お掛けください。